UV洗浄表面改質とワーク温度データ
UV洗浄表面改質で使用される低圧水銀ランプ表面からはある程度の熱の放出があります。照射時間と温度の関係を簡単にまとめました。UV硬化で使用される高圧水銀ランプに比較すると、温度上昇は抑えられています。
連続照射時間 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
照射距離 | 1min | 2min | 5min | 10min | 20min | 30min |
1cm | 34.0 | 36.5 | 42.0 | 49.0 | 51.0 | 53.0 |
3cm | 32.0 | 35.0 | 37.0 | 42.0 | 46.0 | 47.5 |
5cm | 28.5 | 30.5 | 34.5 | 39.5 | 43.0 | 44.0 |
測定基板 | :SS 45×100×t1 (mm) |
測定ポイント | :ランプ真下の中央部 |
室温 | :27℃ |
開始前基板温度 | :26℃ |

連続照射時間 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
照射距離 | 1min | 2min | 5min | 10min | 20min | 30min |
1cm | 40.0 | 42.0 | 52.0 | 57.0 | 62.5 | 64.0 |
3cm | 33.0 | 35.0 | 40.0 | 44.0 | 48.0 | 49.0 |
5cm | 32.0 | 34.0 | 38.0 | 41.0 | 44.5 | 45.5 |
測定基板 | :アクリル板 30×80×t2 (mm) |
測定ポイント | :ランプ真下の中央部 |
室温 | :27℃ |
開始前基板温度 | :26℃ |

UV照射装置 | ASM401N |
温度計 | 株式会社カスタム社製 レーザー型測定器 |
3時間連続照射データ
アクリル板(サイズ:W20×D20mm,t=2mm)表面に、熱電対先端をアルミテープを用いて固定し、長時間照射を行い、温度の変化を測定しています。
使用装置 | ASM401N |
温度測定装置 | midi LOGGER GL220(GRAPHTEC製) |
UV照射対象物 | アクリル板 |
ランプ照射距離 | 30mm |
測定実施時環境 | 室内気温:19.8℃、湿度:38% |
関連記事
UV洗浄表面改質データ|UVオゾン洗浄改質装置
表面自由エネルギー測定物質表面の接触角を測定し、物質表面の分散力、双極子力、水素結合力といった値を求めることで、ぬれ性・親水性、洗浄性・接着性などを調べます。 ぬれ性評価表面の
UV洗浄表面改質データ(材質別)|処理事例
ITO基板( Indium Tin Oxide:酸化インジウムスズ)サイズ :100×100mm9ポイント各点測定(測定ポイントは右図参照)UV洗浄装置:ASM110
UV洗浄表面改質データ(材質別Ⅱ)|処理事例
【ポイント】ベークライトサイズ :100×100mm5ポイント各点測定UV洗浄装置 :ASM1101N照射時間 :300s照射距離 :30mm